江蘇聯発第一期董事會第二十四回會議決議公告
証券コード:002394証券略稱:共同発行株式公告番號:LF 2010-01
當社及び董事會の全員は、公告內容の真実、正確及び完全性を保証し、虛偽記載、誤導性陳述又は重大な遺漏は存在しない。
江蘇聯発紡織株式有限公司(以下、「會社」という)第一回取締役會第二十四回會議通知は2010年12月28日に書面で各董事、監事に送付します。
會議は董事長の孔祥軍によって主宰され、會議開催は「中華人民共和國會社法」と「會社定款」の規定に適合する。
會議の取締役が真剣に審議し、採決した結果、以下の事項が採択された。
一、會社の第二期取締役會の候補者を指名する案件について
審議結果:董事會は9票で賛成、0票で反対、0票で棄権し、満場一致でこの議案を可決した。
「會社法」、「會社定款」などの関連規定により、第一期取締役會の任期は満了しました。今回の取締役會を通じて、孔祥軍、薛慶龍、黃長根、崔恒富、在軍、聶成文は會社の第二期取締役會の取締役候補として指名されました。徐文英、趙曙明、李心合は第二期取締役會の獨立取締役候補となりました。
第二回取締役會のメンバーは全部で9人です。
関係者の履歴書は添付ファイルをご覧ください。
董事會では、會社の高級管理者を兼任し、従業員代表が擔當する取締役の人數は合計で會社の取締役総數の二分の一を超えていない。
本議案はまだ會社の2011年第一回臨時株主総會審議を提出しなければならない。會社第二回董事會の董事選挙は累計投票制を採用する。上述の獨立取締役候補は深セン証券取引所の審査を経て異議がない。
獨立取締役は本事項に対して意見を発表し、會社の第二期取締役會の取締役候補者、獨立取締役候補の指名に同意し、當該議案を株主総會に提出して審議することに同意した。
具體的な內容は、大潮情報サイト(www.cninfo.com.cn)をご覧ください。
二、「累計投票制度実施細則(草案)」の再制定に関する提案
審議結果:董事會は9票で賛成、0票で反対、0票で棄権し、満場一致でこの議案を可決した。
新しい「累計投票制度実施細則(草案)」を採択することで一致した。
本議案は2011年第1回臨時株主総會審議承認を提出する必要がある。
具體的な內容は、大潮情報サイト(www.cninfo.com.cn)をご覧ください。
三、一部の資金投資項目を変更し、投資を拡大する案について
審議結果:董事會は9票で賛成、0票で反対、0票で棄権し、満場一致でこの議案を可決した。
資金投資プロジェクト「高級特殊天然繊維紡糸生産ライン技術改造プロジェクト」の中の1.29億元の資金を変更し、投資を拡大することで合意した。「新規20萬錠高級綿糸生産ラインプロジェクト」は増資によって全額出資子會社の海安聯発綿紡有限公司が新疆阿克蘇紡織工業園に設立した全額出資子會社によって実施され、新疆阿克蘇紡織工業園で実施された。
本議案は2011年第1回臨時株主総會審議承認を提出する必要がある。
具體的な內容は、大潮情報サイト(www.cninfo.com.cn)をご覧ください。
四、2011年第一回臨時株主総會の開催に関する議案
審議結果:董事會は9票で賛成、0票で反対、0票で棄権し、満場一致でこの議案を可決した。
具體的な內容は、大潮情報サイト(www.cninfo.com.cn)をご覧ください。
ここに公告する。
江蘇聯発紡織株式有限會社
重役會議
二O一年一月十日
江蘇聯発紡織株式有限會社
第二回取締役會の候補者名簿と個人履歴書の狀況
一、非獨立取締役
孔祥軍さん、中國國籍、56歳、共産黨員、高校學歴、高級経済師です。
海安県染織工場を歴任して、供給販売副課長、課長、海安県紡績品卸売部経理、國営海安染織工場の副工場長、工場長、江蘇聯発色織株式有限公司の董事長、総経理、江蘇聯発グループ株式有限公司の董事局長、総裁を経営する予定です。
現在、江蘇聯発集団株式有限公司、江蘇聯発輸出入有限公司の董事長、江蘇聯発紡織株式有限公司の董事長(勤務期間は2008年1月~2011年1月)です。
孔祥軍氏は當社の株式を保有しておらず、持株株主である江蘇聯発集団株式有限公司40.04%の株式を持ち、會社共同支配者の一人であるほか、會社の5%以上の株式を保有する株主及び実際支配者、會社のその他の取締役、監事、高級管理者との間には関係がない。
黃長根さん、中國國籍、45歳、大學學歴、學士學位、高級技師、高級経済士です。
海安県シルク捺染工場の技術員、海安県シルク捺染工場の設備エネルギー科課長、海安県裕華シルク織造工場の工場長、江蘇聯発グループ株式有限公司の総技師事務室の副主任、漣水県聯発色織有限公司の副総経理、江蘇聯発グループ株式有限公司の社長補佐、取締役、南通港聯紡織有限公司の董事長、総経理を歴任しました。
江蘇聯発紡織株式有限公司の副會長、総経理(勤務期間は2008年1月~2011年1月)を務めています。南通聯発捺染有限公司の董事長、総経理。
黃長根氏は當社の株式を保有していません。持株株主の江蘇聯発グループ株式有限公司の2.03%の株式を持っています。會社の共同支配者の一人で、會社の高級管理職総技師の唐文君と夫婦です。このほか、會社の5%以上の株式を持つ株主と実際支配人、會社の他の取締役、監事、高級管理者との間には関係がありません。
崔恒富さん、中國國籍、52歳、中國共産黨黨員、短大學歴、高級経済師。
海安県染織工場の工場長を歴任し、連発して工場工場の工場長を整え、江蘇聯発グループ株式有限公司の取締役を務め、南通聯発熱電有限公司の総経理、淮安市聯発紡織有限公司の董事長、海安聯発綿紡有限公司の総経理。
現在、江蘇聯発紡織株式有限公司の取締役(勤務期間は2008年1月~2011年1月)で、海安聯発綿紡有限公司、南通聯発熱電有限公司の董事長です。
崔恒富氏は當社の株式を保有しておらず、持株株主江蘇聯発集団株式有限公司の6.16%の株式を保有しており、會社共同支配者の一人であるほか、會社の5%以上の株式を保有する株主及び実際支配者、會社のその他の取締役、監事、高級管理者との間には関係がない。
薛慶龍さん、中國國籍、47歳、共産黨員、大學學歴、學士學位、高級経済師。
江蘇聯発集団株式有限公司の技術課長、江蘇聯発集団株式有限公司の取締役、江蘇聯発輸出入有限公司の総経理、南通聯発服裝有限公司の総経理を歴任しました。
江蘇聯発紡織株式有限公司の取締役(勤務期間は2008年1月~2011年1月)を務めています。南通聯発服裝有限公司、海安県聯発服裝有限公司、宿遷聯発服裝有限公司董事長、総経理。
薛慶龍氏は當社の株式を保有しておらず、持株株主江蘇聯発グループ株式有限公司の2.03%の株式を保有しているほか、會社の5%以上の株式を保有する株主及び実際支配者、會社のその他の取締役、監事、高級管理者との間には関連関係がありません。
中國國籍、43歳、中國共産黨員、大學學歴、學士學位、高級経済士です。
海安県染織工場の生産事務室の機械工蕓員、生産スケジュール、江蘇聯発集団株式有限公司の織造工場長、江蘇聯発集団株式有限公司の連発色織工場の計畫主任、江蘇聯発集団株式有限公司のスケジュールセンター主任、生産事務室主任、江蘇聯発輸出入有限公司の副総経理、江蘇聯発輸出入有限公司の総経理を擔當しました。
現在江蘇聯発紡織株式有限公司の取締役、副総経理(勤務期間は2008年1月~2011年1月)を務めています。
當社の株式を保有しておらず、持株株主の江蘇聯発グループ株式有限公司の2.03%の株式を保有しているほか、會社の5%以上の株式を保有する株主及び実際支配者、會社のその他の取締役、監事、高級管理者との間には関連関係がありません。中國証券監督會及びその他の関連部門の処罰及び証券取引所の懲戒を受けていません。
聶成文さん、中國國籍、37歳、大學學歴、工商管理修士號。
福州天力投資顧問有限公司の研究員を歴任し、四川嘉陵冶化株式有限公司投資部経理、四川天合資産管理有限公司投資部経理、上海富得世紀投資有限公司董事會秘書、上海承功情報技術サービス有限公司副総経理、現在上海中宙投資管理有限公司副総経理、江蘇聯発紡織株式有限公司董事(勤務期間は2008年1月~2011年1月)。
聶成文氏は當社の株式を保有しておらず、會社の5%以上の株式を保有する株主及び実際支配者、會社の他の取締役、監事、高級管理者との間には関連関係がない。中國証券監督會及びその他の関係部門の処罰及び証券取引所の懲戒を受けておらず、「會社法」により禁止された條件及び中國証券監督會に証券市場立ち入り禁止処分がされている狀況がない。
二、獨立取締役
徐文英さん、中國國籍、59歳、大學學歴、教授級エンジニア、國務院政府の特別手當専門家、國家登録コンサルティングエンジニアを享受しています。
現在、中國紡織工業協會の副會長を務めています。紡績工業技術の改造管理、紡績工程のコンサルティング及び綿紡織、紡織業界の管理に長年従事しています。
內蒙古化學繊維工場の工場主任、技術課長、副工場長、総技師を歴任しました。中國紡織工業部計畫司技術改造処副処長、中國綿紡織業協會名譽會長、中國色織業界協會理事長、紡績企業技術進歩相談センター主任。
現在、江蘇聯発紡織株式有限公司の獨立取締役を務めています。勤務期間は2008年1月~2011年1月です。
また、魏橋紡織株式會社の獨立取締役を務めています。
徐文英氏は當社の株式を保有していない。5%以上の株式を持つ株主及び実際支配人、會社の他の取締役、監事、高級管理者との間には関連関係がない。
趙曙明さん、中國國籍、59歳、博士號、南京大學商學院院長教授、博士課程指導者、教育部工商管理類學科専門教育指導委員會副主任委員、江蘇省人力資源學會會長、江蘇省工業経済連合會、江蘇省企業管理協會実業家協會副會長、アメリカミズーリ大學群商學院兼職教授。
南京大學の外國語學部の助教授、講師、校長補佐を歴任し、アメリカカリフォルニア州のクレアモント六大學の校長連合會の助理、ホイットオーストラリア學院、オクラホマ市の大學商學院、カナダトロント大學、ヨーク大學管理學院など多くの大學の客員教授、アメリカ南カリフォルニア大學マーシャルビジネス學院、クレアモント大學の兼職教授、マカオ科學技術大學大學院の院長、中國管理研究國際學會の主席。
現在、江蘇聯発紡織株式有限公司の獨立取締役を務めています。勤務期間は2008年1月~2011年1月です。
ドイツKHD Humboldt Wedag Internationl Ltd.獨立取締役、江蘇小白鳥株式會社獨立取締役を務めています。
趙曙明氏は當社の株式を保有しておらず、會社の5%以上の株式を保有する株主及び実際支配人、會社の他の取締役、監事、高級管理者との間には関連関係がない。中國証券監督會及びその他の関係部門の処罰及び証券取引所の懲戒を受けておらず、「會社法」により禁止された條件及び中國証券監督會に証券市場立ち入り禁止処分を與えられた狀況がない。
李心合さん、中國國籍、48歳、管理學博士、會計學博士の後、南京大學の會計學部の副主任、教授、博士課程の指導者です。
中國財務學會共同主席、財務部內部統制専門家諮問委員、江蘇省総會計士協會副會長は、徐州財経學校、蘇州大學財経學院で教鞭を執っていました。中國海洋大學、江西財経大學などの兼職教授です。
現在、江蘇聯発紡織株式有限公司の獨立取締役を務めています。勤務期間は2008年1月から2011年1月までで、南京新百株式有限公司と江蘇蘇物先物ブローカー有限公司の獨立取締役を務めています。
李心合氏は當社の株式を保有していません。會社の5%以上の株式を持つ株主及び実際支配人、會社の他の取締役、監事、高級管理者との間には関係がありません。中國証券監督會及びその他の関係部門の処罰及び証券取引所の懲戒を受けていません。
- 関連記事
- ショー?ウインドー?ショー | カラー要素は店舗陳列における役割
- 業界規範 | 三難題は環境汚染の第三者の対策を試練する。
- 地域政策 | 蕭山は前もって捺染化學工業業界の整備を完成した。
- 科學技術の文化 | フィンランドでの新技術の開発は、廃棄物の織物の回収を助長します。
- 新発明 | 武漢紡織大學の技術発明は中國特許優秀賞を受賞しました。
- 技術が普及する | 8年で紡糸染色の全動化を実現
- スター推薦 | ジュリア?ロバーツがファッションブランド2015春の新たな潮流を演じる
- マクロ経済 | 央行全面降準引人民幣跳水
- 財経要聞 | 人民元の為替レートは7日間で6回近く下落しました。
- 財経辭典 | 呉鵬:ギリシャEU協議はまだ交渉が必要です。